はい出た。。トレンドの言葉を使うおじさんってイタいですよねwwwとはいえ、本当にそう思うんですよw
バイナリーってすごく稼げるのに、みんな細胞レベルで分かってない!!ってたまに、頂くメッセージを読んでいておじさんはふと思うのです。。
目次
稼げると儲けるは意味が違う
これは、僕が常に思っていることなんですが、稼げる=儲ける、儲かる。はちょっとニュアンス的に違うと思うんですよー。あくまでもお金を0から生み出すという意味では、姿勢や考え方が最終的にはすごく大事だと僕は思っています。
稼ぐ、稼げる
└努力によって実現できる
儲ける、儲かる
└稼ぐと同様の意味合いだが、楽して手に入れるニュアンスでもよく使われる。
完全自動装置!
~たった2回‼クリックするだけで毎月権利収入として30万円が儲かるパンドラボックス~
↑
みたいなねw
稼ぐというのは、立ち止まっていてもお金の方からは近寄ってくるものではありません。自分から前に進んでゴールまで駒を進めていくことだと僕は思っています。だけど、儲かる、儲けるというのは、時給5万です!みたいな、ありえないような話に使われたり、お金の方から寄ってくる、安易に手に入ると錯覚させられる。
みたいな時によく使われてるな~って思うんです。
どっちも本当は同じ意味だと思うんだけど
要は、お金を稼ぐというのは、立ち止まってる間は絶対に手に入らない、自分の意志で自分の足で前進しないと手にできないものだと僕は思っているわけです。
バイナリーは稼げるけど、その一方で稼げない人も多く存在
100人やれば、90人は稼げないと思います。その理由は簡単です。
どのくらいの強い意志で臨んでいるのか?くらいです。
バーターボックスに10回しか立ってないのに、全然バットに当たらない。ホームランを打てないって人もいるけど。
僕は、バッターボックスに何千回と立っているわけです。いや、何万回だと思います。
そもそも、10回しかバッターボックスに立ってない奴は、何も言う権利もなければ、ホームランを打ったことがないのに、自分の判断で良し悪しを決めるなんて愚の骨頂です。
稼げる人は一歩一歩前に確実に進みます。バイナリーの場合は簡単です。知識とメンタル。これだけを鍛えていけば、絶対に稼げるようになります。誰かと会話しても相手の顔色を伺いながらの駆け引きなんて一切要りません。知識とメンタル。これを鍛えるだけですから。
バイナリーでこれやったら絶対勝てる技は?
ないです。投資に絶対はありません。これは僕の考え方ですが、どれだけ負けのリスクを減らすことができるか?これを根気強く追及していくだけです。
例えば、ローソク足は分かりますよね?
このローソク足をちゃんと理解する。
これだけで、勝率は10%以上UPします。
移動平均線は分かりますか?
移動平均線を本当に理解できれば、勝率は10%UPします。
逆の言い方をすれば、こ2つを理解すれば、負ける確率が20%以上減るわけです。どうやったら勝てるか?と考えるのは当たり前のことだけど、どうやったら負けのリスクを減らせるか?を常に考え、常に実行します。
僕の性格の問題もあると思うけどw勝つことより負けないことを考えるから、結果損失が少ないので利益率や効率性は高いんですよね~。
バイナリーオプションで勝つ為にやること
よく聞かれます。バイナリーオプションで勝つ為にはどのようにしたらいいですか?
これが一番困るんですが
最近は統一して
ローソク足
移動平均線
この二つを猛烈に勉強すること!と伝えるようにしています。当然他のことも必要ですが、この二つが分からないことには前に進めません。本気でバイナリーで稼ごうと思うなら自分の足で勉強する。これに尽きます。
僕がバイナリーオプションで稼げるようになったやり方
とりあえずゴールデンクロス、デッドクロスが発生時だけ取引する。
これも立派な戦略です。まぁ~取引回数は激減しますが、負ける確率が格段に減るわけですから、投資で稼ごうと思うなら我慢も仕事の一つなんです。
まー取引したくてウズウズしましたがw
とりあえず、ウズウズしている時は100円取引で少しだけストレス発散wそこで、勉強したことを実践。
んで、デッドクロス、ゴールデンクロスが発生したら、最高額で取引。
このやり方だけで、月70万円くらいになったことを覚えています。
バイナリーオプションにチャレンジする?しない?
今からバイナリーオプションを始める方へ。
チャレンジしないのも道。チャレンジするのも道。
決めるのは自分自身です。これから先も、決断をするのは自分です。
やらなければ現状は変わらないし、バイナリーをすることでマイナスになることもあるけど、確実にプラスになることもあります。やらなければ0。やることで、初めて+αです。
さぁー。

にほんブログ村
ブックマークよろしくお願いします‼

お問い合わせは順次返答をさせて頂きますので、気軽にお問い合わせ下さ~い