バイナリーオプションってギャンブルやん!って思ってる人も多いと思いますが、何も考えないでやれば、そりゃーギャンブルです。でも、そこにテクニカル指標を設定して、ロジックに沿って取引していけば、ギャンブルではありません。ということで、必要なツールというか、僕が使ってるツールを紹介
目次
バイナリーオプションの基本ツール「ボリンジャーバンド」
MT4、MT5は既にダウンロードしていると仮定します。んで、バイナリーオプションを既に3年以上やってるわけなんですが、ボリンジャーバンドは僕にとって必須です。ボリバンは、純張りでこそ発揮するって人もいれば、いやいや逆張り専用っしょ!!!っていう人もいます。
※赤色の3本線がボリバンです。
んで、大事なのココです。使う人が違えば、千差万別なのは当たり前。
ボリンジャーバンドは、売られ過ぎ、買われ過ぎという指標を教えてくれるものなので、トレンドに乗っかって取引するのも良し。トレンドがが終わる辺りで、逆張りするのも良し。
ご存知の通り、わたくし河野は逆張りマニアです。あの、チャートがぎゅんっ!!っと反転するタイミングをピンポイントで的中すると、ある意味ぎゅんっ!!!ってなるわけです。
個人的には、鉄板のツールだと思います。純張りだろうが、逆張りだろうが、勝てばいいのです。
バイナリーオプションの基本ツール「移動平均線」
あくまでも僕が使用しているツールです。ボリバンとの相性という意味でも、トレンド相場、レンジ相場を見極める為にも移動平均線はある程度必須かなと!移動平均線を1本だけでさせている人もいると思いますが、僕の場合は3本です。短期、中期、長期と3本の移動平均線とボリバン、ロウソク足の関係をベースに判断していってる感じです。
移動平均線の設定は、様々あるようで、どれがいいの?みたいに悩む人もいると思いますので、設定という意味ではもう人を真似ちゃった方が早いと思います。河野を真似したい!!って100人に1人くらいはいると思うので移動平均線の期間設定は
20日(短期)、50日(中期)、100日(長期)
でOKだと思います。
僕のブログは基本的には初心者向きだと思っています。なぜなら、僕は専門用語もあんまり分からないしw、難しい言葉で説明されると性格上、、、なんやこいつ!!ってなるので、自分がやってきたことしか記事にしないのがポリシーの為、誰でもわかる言葉で説明したいと思います。
上記の画像で言うなら
①青色の線が移動平均線(期間20日)
②黄色の線が移動平均線(期間50日)
③白色の線が移動平均線(期間100日)
の設定になっていて、黄色の〇で囲っている部分なんて、レンジ相場なので、相場の動きが少ない時は、絶対に取引はしません。
例えば、ハイローオーストリアのチャート画面で取引していたら、相場がどのような状況か分からないわけです。
ですが、実際ハイローオーストラリアの取引画面だけで、「勘」だけで取引している人もいますし、LINEのバイナリーレクチャーの言われた通りに取引している人もいるわけですが、しっかりと自分自身で勉強していけば、多少の知識も付きます。知識は自信になりますし、難しいことではないので、必ずインジケーターは導入しましょう。
バイナリーオプションの基本ツール「RSI」
RSIもボリバンと併用することで、売られ過ぎ、買われ過ぎが分かるツールです。ずっとつかっていましたが、最近はRSIは入れておりません。僕は3年以上取引をしているので、如何にシンプルに如何に時間を掛けずに、如何に無駄を失くすかを追求しています。
もっと分かりやすく言うなら、バイナリーオプションを始めた頃は、勝率にかなり拘りました。それこそ、一日に何十回、何百回と取引をしていました。でも、慣れてくると、何十回も取引するの面倒なんですよw極論、1回の取引額を5万とか10万にして、一回の取引で4万、9万と利益額を増やせば、チャートに張り付く時間が減っていきますよね。
ここからは考え方です。僕の場合は、何度も何度も取引するのが面倒だし、トレーダーとして一生やっていくつもりもないです。他のビジネスに比べると利益率がとてつもなく高いと感じたからこそやっているだけで、別に好きってやってるわけでもないし、性格的に向いてるとも思ってません。全ては金の為だけですw
だから、たまにメールくれる方には言っていますが、バイナリーに興味があるけど、全くお金がない。。みたいな方は投資には向いていません。多少は資金があった方が進めやすいですし、お金がないのなら休日にアルバイトして資金を貯めてからやるくらいの気持ちがないと、僕の経験では9割の人は挫折すると思います。
挫折って言葉で言うと、かっこよく聞こえますが、要は途中で諦めただけの話です。お金を稼ぐというジャンルで、途中で諦めた奴は絶対に努力もしてないし、本気で取り組んでいません。自分自身の力で稼ぐ選択肢をしたのなら、成功も失敗も全部自分の責任です。そして、失敗したら立ち上がることを諦めた時点で、ただの失敗です。失敗から学ぶことができるくらいの継続は最低限必要だってことは、毎回伝えているつもりです。
バイナリーオプションでお薦めのツール
上記以外にもバイナリーオプションで取引をする上で、お薦めのツールはたくさんあります。一目均衡表や、ADX(AverageDirectionalMovementIndex)、RVI(Relative Vigor Index)、ストキャスティクスなどなど、挙げればまだまだあるのですが、個人的に今紹介したインジケーターが長く利用してきたツールかなって思います。
んで、大事なことと言えば、
こういうインジケーターは複数を組み合わせて使用しないと意味がありません。
負ける人のパターンで一番多いのが、エントリーの根拠の弱さです。
例えばだけど
今がトレンド相場と簡単に判断する人が多いと思うんだけど
大事なのは、トレンド相場の始まりと終わりの予想が大事です。始まりと終わりが分かれば、連続で投資をして一気に利益を増やすことができます。
これは僕の昨日の取引履歴です。
上記の取引で、20時22分と20時23分の取引なんかは、トレンドの始まりと終わりの予想が間違ってないから、2本連続でHITすることができるわけです。
おまえ、結構取引してるんじゃんかーってwwwツッコミをもらいそうですが、今はより簡単な取引を模索している最中なので、面倒だけどがんばって取引をちょいちょいしているんです。言い訳じゃないからね!w
結論としては、トレンドに乗っかって純張りするか、トレンドが終わった所で逆張りするか、これがバイナリーオプションのエントリーの基本かなっていうのが、僕の考えです。
だから、トレンド相場とレンジ相場の見極めがしやすい上記のツールは僕にとっては大変勉強させて頂いた同士みたいなものですw
考えて立ち止まってる暇なんてないわけですから、デモ画面でもいいのでじゃんじゃんトライすることが結果としては、成功への一番の近道だと僕は思っています。では、今日は花火大会なので、ビール飲みに行ってきます☆
ランキングに参加中。応援よろしくお願いします‼
にほんブログ村
ブックマークよろしくお願いします‼

お問い合わせは順次返答をさせて頂きますので、気軽にお問い合わせ下さ~い